
なんですね。
調べてみるとつくばエクスプレスと守谷で
接続している関東鉄道以外の関東の各路線は
いずれも明日30日(火)から土休日ダイヤで
運行のようです。
(よって今日29日(月)は平日ダイヤで運行)
「そんなに世間は9連休の会社ばかりか?」
と思いつつ、平日と2本程度しか本数の変わら
ない朝6時台に所用で上り区間快速を利用しま
したが、北千住の手前では車内に満遍なく
立客がいる状況。
単純に平日と土休日で本数が段違いとなる
朝7~8時台は捌ききれないのでは…。
とこのダイヤ設定には疑問が残ります。
ただでさえつくばエクスプレスの土休日朝の
上りは、普通列車の快速・区間快速退避が
八潮だったり、列車間隔が15分近く空いたり
と使いづらいダイヤ設定ですからね。
もし今朝7~8時台に「つくばエクスプレス」
を利用された方がいらっしゃいましたら、
ぜひ当ブログのコメント欄にレポートをお願い
します。
あと写真(駅掲示の案内ポスター)には大晦日の
終電延長の案内がありますが、こちらの内容は
昨年とほぼ同じのようです。
(下りのつくば行臨時がなくなってますかね?)
年末年始のダイヤと大晦日(12/31) 深夜の運転についてのご案内〜
(つくばエクスプレス公式)
◆◇◆「世間はそんなに年末年始9連休ばかりじゃないぞ!」と思われる方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村

にほんブログ村