今回も当ブログ内で多く閲覧いただいているコンテンツ「○○球場に行ってみた」を中心として、この夏から秋に千葉・茨城県内での様々な球場で行われるマリーンズ イースタンリーグ(ファーム/二軍)の試合を紹介していきます。
3回目は9月開催分、ファイターズ主催の茨城県牛久・土浦開催もあわせて取り上げます。
もちろん当ブログ、管理人が既に全球場訪問済です。
それでは各開催の紹介に入ります。
□9月2日(土) 牛久市運動公園野球場
ファイターズvsマリーンズ
13:00開始
【会報760】 24日(日)イースタン公式戦開催! 茨城・牛久運動公園野球場に行ってみた
※ひたち野うしく駅~牛久運動公園間の「牛久市コミュニティバスかっぱ号」の運行時刻は変わっていないようですが、JR常磐線の時刻は変わっていますので、以下JR東日本ホームページにてご確認ください。
ひたち野うしく駅 時刻表
【会報763】 茨城県・牛久市で初のプロ野球開催 4/24(日) イースタン 千葉ロッテ - 横浜DeNA 試合速報 → 試合終了
(昨年(2016年)マリーンズ主催で開催された際の試合経過です)
【会報772】 4/24(日) 茨城・牛久市運動公園野球場プロ野球初開催 イースタン 千葉ロッテvs横浜DeNA観戦記
(昨年(2016年)マリーンズ主催で開催された際の観戦記です)
2017年イースタンリーグ公式戦 牛久・土浦開催(2017年6月27日掲載)
(牛久市公式)
イースタン・リーグ公式戦in牛久・土浦チケット販売概要お知らせ(牛久・土浦共通)
(ファイターズ球団公式)
□9月3日(日) 土浦 J:COMスタジアム土浦
ファイターズvsマリーンズ
13:00開始
【会報943】 今月1日(土)リニューアルオープン 茨城県土浦市「J:COMスタジアム土浦」に行ってみた
イースタン・リーグ公式戦in牛久・土浦チケット販売概要お知らせ(牛久・土浦共通)
(ファイターズ球団公式)
■9月16日(土) 市原 ゼットエーボールパーク
マリーンズvsファイターズ
16:00開始
【会報799】 市原・ゼットエーボールパーク(市原臨海球場)に行ってみた
【会報806】 8/27(土)イースタンリーグ公式戦 千葉ロッテvs横浜DeNA ~千葉・市原臨海(ゼットエーボールパーク)~ 簡単に振り返る(昨年開催の様子です)
イースタン・リーグ 市原市開催概要
(マリーンズ球団公式)
■9月17日(日) 柏の葉公園野球場
マリーンズvsファイターズ
13:00開始

【会報950】 9月17日(日)イースタン柏の葉開催の概要が発表される
■9月24日(日) 浦安市運動公園野球場
マリーンズvsライオンズ
13:00試合開始
【会報899】 2017年4月オープン! 浦安市運動公園野球場に行ってみた
【会報903】 イースタンリーグマリーンズ主催試合 浦安初開催ポータルサイト
(4月開催分について取り上げていますが、今開催も活用いただけるかと思います)
チケット情報はこちら
(マリーンズ球団公式)
イベント情報はこちら
(マリーンズ球団公式)
■・・・マリーンズホームゲーム
□・・・マリーンズビジターゲーム
※リンク先として特に記載のないものは当ブログの会報です。
牛久・土浦の2試合はファイターズが今年から始めた「茨城県と北海道の架け橋に!茨城県西南地域でのスポーツを通じたエリアマネジメントプロジェクト」の一環としての試合開催。
プロ野球球団がなく、かつ人口も比較的多く 更にファーム本拠地の千葉・鎌ヶ谷からさほど遠くないという茨城県西南部(土浦以南?)という土地にファイターズは上手に目をつけましたね。
昨年牛久市制30周年として、牛久運動公園野球場でイースタン主催試合を行ったにもかかわらず、マリーンズは「試合をして終わり」で何も動けていなかったのかもしれません。 このあたりの営業力もマリーンズはファイターズにはかないません。
市原開催は今年3試合目となりますが、とにかくお客が入らない・・・。
3試合開催のうち2試合が一昨日で終了しましたが、6月17日(土)が1,086人、一昨日8月26日(土)が1,009人といくら二軍の試合とはいえ週末開催である以上この数字はひどいもの。
今年これまで週末に行った「マリーンズ イースタンリーグ千葉県内主催試合」はいずれも1,500人以上の観客を集めていることを考えると、市原開催の不人気ぶりが浮き彫りになります。
来年の市原は年1試合開催に戻されるかもしれませんね。 この入りの悪さでは。
当ブログ管理人も今年は市原に一試合も行っていません。 まぁ翌日曜日の試合(茂原・袖ヶ浦)を観戦しに行っているからですが・・・。
当ブログの最重点ポイント 柏の葉は今後も開催まで定期的に情報発信していきますので、よろしければ引き続きご覧いただけると幸いです。
浦安は7月22日(土)開催2試合目でも安定して集客(2,096人)できていましたし、球場も実質今年できた新しいもの。(人工芝が美しい!)
JR京葉線舞浜駅から徒歩10分というアクセスの良さもあり、来年以降も浦安での複数試合開催は継続されると良いなと思います。
◆◇◆「9月のマリーンズ イースタン千葉・茨城開催も興味あり!」という方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村
3回目は9月開催分、ファイターズ主催の茨城県牛久・土浦開催もあわせて取り上げます。
もちろん当ブログ、管理人が既に全球場訪問済です。
それでは各開催の紹介に入ります。
□9月2日(土) 牛久市運動公園野球場
ファイターズvsマリーンズ
13:00開始
【会報760】 24日(日)イースタン公式戦開催! 茨城・牛久運動公園野球場に行ってみた
※ひたち野うしく駅~牛久運動公園間の「牛久市コミュニティバスかっぱ号」の運行時刻は変わっていないようですが、JR常磐線の時刻は変わっていますので、以下JR東日本ホームページにてご確認ください。
ひたち野うしく駅 時刻表
【会報763】 茨城県・牛久市で初のプロ野球開催 4/24(日) イースタン 千葉ロッテ - 横浜DeNA 試合速報 → 試合終了
(昨年(2016年)マリーンズ主催で開催された際の試合経過です)
【会報772】 4/24(日) 茨城・牛久市運動公園野球場プロ野球初開催 イースタン 千葉ロッテvs横浜DeNA観戦記
(昨年(2016年)マリーンズ主催で開催された際の観戦記です)
2017年イースタンリーグ公式戦 牛久・土浦開催(2017年6月27日掲載)
(牛久市公式)
イースタン・リーグ公式戦in牛久・土浦チケット販売概要お知らせ(牛久・土浦共通)
(ファイターズ球団公式)
□9月3日(日) 土浦 J:COMスタジアム土浦
ファイターズvsマリーンズ
13:00開始
【会報943】 今月1日(土)リニューアルオープン 茨城県土浦市「J:COMスタジアム土浦」に行ってみた
イースタン・リーグ公式戦in牛久・土浦チケット販売概要お知らせ(牛久・土浦共通)
(ファイターズ球団公式)
■9月16日(土) 市原 ゼットエーボールパーク
マリーンズvsファイターズ
16:00開始
【会報799】 市原・ゼットエーボールパーク(市原臨海球場)に行ってみた
【会報806】 8/27(土)イースタンリーグ公式戦 千葉ロッテvs横浜DeNA ~千葉・市原臨海(ゼットエーボールパーク)~ 簡単に振り返る(昨年開催の様子です)
イースタン・リーグ 市原市開催概要
(マリーンズ球団公式)
■9月17日(日) 柏の葉公園野球場
マリーンズvsファイターズ
13:00開始

【会報950】 9月17日(日)イースタン柏の葉開催の概要が発表される
■9月24日(日) 浦安市運動公園野球場
マリーンズvsライオンズ
13:00試合開始
【会報899】 2017年4月オープン! 浦安市運動公園野球場に行ってみた
【会報903】 イースタンリーグマリーンズ主催試合 浦安初開催ポータルサイト
(4月開催分について取り上げていますが、今開催も活用いただけるかと思います)
チケット情報はこちら
(マリーンズ球団公式)
イベント情報はこちら
(マリーンズ球団公式)
■・・・マリーンズホームゲーム
□・・・マリーンズビジターゲーム
※リンク先として特に記載のないものは当ブログの会報です。
牛久・土浦の2試合はファイターズが今年から始めた「茨城県と北海道の架け橋に!茨城県西南地域でのスポーツを通じたエリアマネジメントプロジェクト」の一環としての試合開催。
プロ野球球団がなく、かつ人口も比較的多く 更にファーム本拠地の千葉・鎌ヶ谷からさほど遠くないという茨城県西南部(土浦以南?)という土地にファイターズは上手に目をつけましたね。
昨年牛久市制30周年として、牛久運動公園野球場でイースタン主催試合を行ったにもかかわらず、マリーンズは「試合をして終わり」で何も動けていなかったのかもしれません。 このあたりの営業力もマリーンズはファイターズにはかないません。
市原開催は今年3試合目となりますが、とにかくお客が入らない・・・。
3試合開催のうち2試合が一昨日で終了しましたが、6月17日(土)が1,086人、一昨日8月26日(土)が1,009人といくら二軍の試合とはいえ週末開催である以上この数字はひどいもの。
今年これまで週末に行った「マリーンズ イースタンリーグ千葉県内主催試合」はいずれも1,500人以上の観客を集めていることを考えると、市原開催の不人気ぶりが浮き彫りになります。
来年の市原は年1試合開催に戻されるかもしれませんね。 この入りの悪さでは。
当ブログ管理人も今年は市原に一試合も行っていません。 まぁ翌日曜日の試合(茂原・袖ヶ浦)を観戦しに行っているからですが・・・。
当ブログの最重点ポイント 柏の葉は今後も開催まで定期的に情報発信していきますので、よろしければ引き続きご覧いただけると幸いです。
浦安は7月22日(土)開催2試合目でも安定して集客(2,096人)できていましたし、球場も実質今年できた新しいもの。(人工芝が美しい!)
JR京葉線舞浜駅から徒歩10分というアクセスの良さもあり、来年以降も浦安での複数試合開催は継続されると良いなと思います。
◆◇◆「9月のマリーンズ イースタン千葉・茨城開催も興味あり!」という方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村
