アンケート

【会報889】 先日当ブログで実施した 「2017年、マリーンズ公式応援団に期待したいこと」アンケート結果を応援団のFacebookにコメントしてみた3

image
image


ふとFacebookを立ち上げたところ、「千葉ロッテマリーンズ応援団」名で新応援歌の紹介がアップされ、既に数多くの方がそこにコメントをされていました。

それに乗じてではないですが、せっかく多くの方にお答えいただいたアンケート結果がありましたので、当ブログ名義でそちらを応援団の方にも見ていただけるよう書き込みさせていただきました。

内容は以下の通りです。(原文ママ)


はじめてコメントします。
千葉ロッテマリーンズ 柏の葉後援会(もちろん非公認)(http://kashiwanohamarines.blog.jp)というマリーンズファンブログを運営しているものです。

マリーンズについての改善点や問題点にふれることも多いのですが、その中で2~3週間程前に「2017年、マリーンズ公式応援団に期待したいこと」 というアンケートをさせていただきました。

得票が多かったものは以下の通りです。


新外国人 ダフィー・パラデスの応援歌は盛り上がるものを希望。
29票

「スキンヘッドランニング」や「エリーゼ」などの旧応援を復活させて欲しい。
27票

チャンステーマを出し惜しみしないで欲しい。
24票

チャンステーマは一試合で「1・3・4」すべてを演奏するつもりでやって欲しい。
21票

選手名コールばかりの応援はつまらない。
21票

「応援のリード」は自己満足ではなく、全体が盛り上がるように考えてやって欲しい。
21票

その他の結果はこちらです → http://kashiwanohamarines.blog.jp/archives/69090704.html


最大でも「たかが29票」かもしれませんが、このアンケートの結果は応援活動に参加しているファンが今応援団の方々に望んでいることと、大きく外れてはいないと考えます。 (今回発表された新外国人2人の応援歌は、この29票に投じられたファンの思いに応えているとは到底思えません)

僭越ではありますが、今後の応援活動改善の参考にしていただけると幸いです。
何卒よろしくお願いします。



Facebook上でたくさんの方から「いいね!」をいただき、(ありがとうございます)今のところ予想された範囲での反対コメントもいただいたかたちです。

当ブログに対してのもの以外でもこの種の反対コメントには、

・応援団に対してその上から目線は何様のつもりだ。
・応援歌を批評するファンは応援歌のファンであり、本当のマリーンズファンではない。


がつきもののように今回も感じられました。

当ブログのあくまでも私見ですが、応援団は神格されたものでもなんでもなく「マリーンズファンの代表」といった存在ではないかと。

その代表が代表たる役目を務めていないと多くの方が感じられるのであれば、その役目を果たす為の改善案ぐらいは提示されても致し方ないと思います。

増して昨年の決団以来、様々な意見をファンからもらいながらも「暖簾に腕押し」の如く受け流して来たわけですから。


あと「応援歌のファン」を非難する意見もよくわかりません。
応援歌のファンでも選手のファンでも球団のファンでも、「マリーンズを応援したい」という気持ちがある以上、それを分別する必要性はないかと思います。

まぁ、過度になり過ぎて周りの空気を読めないような行為をするとかであれば、それはまた別問題ですが。


実際のところ、Facebookに多数のコメント(現時点で約70件)がされている現状があったとしても、応援団がきちんと説明・釈明する可能性はかなり低いと思われます。 まぁ、これまでそうやってきましたし。

すべての人が満足する応援形態を取るのは正直かなり難しいですが、なんとかより多くの人が少なくとも「普通~まぁ満足」と感じて、一体感を持って選手の後押しができる環境に持っていけるか。

その落としどころを応援団とそれ以外のマリーンズファンが模索できるかが、今後の課題となるかもしれませんね。


◆◇◆なんとか開幕までに、より多くの方が納得できるかたちでこの応援歌問題が解決できると良いと思う という方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

【会報845】 2016マリーンズイースタン主催試合 柏の葉開催(マリンフェスタin柏の葉) アンケートを振り返る4

2016kashiwanoha_an
を振り返ります。


9月末に当ブログで行いました、「2016マリーンズイースタン
主催試合 柏の葉開催(マリンフェスタin柏の葉)」アンケートに
ついて、今更ですが振り返るのを忘れていたので振り返ります。


今年は開催自体が決まったのが8月初旬と遅かった上、当日は
朝方まで雨が残るなど試合開催自体も心配されたこともあり
ましたが、イベント試合「マリンフェスタ」としての開催で
あったこと、またサブローのイースタン最終出場試合で
あったことから、柏の葉開催(過去5回)史上2番目となる4,126人
の観衆を集めました。

今年のマリーンズイースタン主催試合の中ではダントツの
観客動員数(2位は4月24日日曜の茨城・牛久開催で3,025人)となり
昨年(もマリーンズイースタン主催試合ではトップの観客動員数
3,250人でした)同様動員力の強さを見せた結果となりました。

まぁ今年に関しては柏の葉・牛久と試合告知に対して当ブログが
苦言を呈した2開催が観客動員数では1位2位となりましたが
裏を返せばそれだけのポテンシャルがある地域ということなの
かもしれません。


ではアンケート結果について振り返ってみましょう。


■設問1
image


■設問2
image
image
image


う~ん、試合開催(9月11日)からアンケート開始(9月24日)まで
間が空いてしまったせいか、投票数自体が少なすぎですね。

予めアンケートを用意しておくなど、試合終了後に速やかに
意見を投票できるような環境作りを来年以降の課題としたい
と思います。

ただそのような中でも、

・ 試合の詳細は「マリーンズ柏の葉後援会(非公式)」ブログ
 (当ブログ)で確認した。

・当ブログ 柏の葉後援会(非公式)の「球場アクセス情報」が
 役に立った。


に票をいただけるなど、当ブログの情報を活用いただけた部分は
あったようです。
ありがとうございます。

来年以降も「マリーンズイースタン主催試合 柏の葉を含む
千葉県内開催」については当ブログにて積極的に取り上げて
いきます
ので、引き続きご覧いただけますと幸いです。


◆◇◆マリーンズイースタン主催試合の情報を積極発信するブログもありだと思う(ありがとうございます) という方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

【会報828】 9/11(日)柏の葉シリーズ(マリンフェスタin柏の葉)アンケート協力のお願い

2016kashiwanoha_an


マリンフェスタの実施、現役引退を発表していたサブローの
スタメン出場などで球場お披露目の初開催(2010年)の6,819人
に次ぐ、開催5回中2番目に多い4,126人の観客動員を記録した
今年のマリーンズ イースタンリーグ主催試合「柏の葉シリーズ
(マリンフェスタin柏の葉)」。

昨年比約900人弱の動員増で、今年10試合行われた「マリーンズ
イースタン千葉県内主催試合」の中でもダントツの観客動員数。

パッと見は成功な「柏の葉シリーズ」でしたが、当ブログでは
来年以降より多くの方に柏の葉シリーズにお越しいただき
より盛り上がった中で試合ができるよう、公式でも主催元でも
ないのに「試合開催に関するアンケート」を行いたい
と思います。

いただきましたご意見は、来年以降の当ブログにおける「柏の葉
シリーズ告知活動」の参考にさせていただきたいと思います。

何卒ご協力をお願いいたします。
(アンケートは10/1(土)24時までといたします)








◆◇◆「主催元でもないのにアンケートって・・・ まぁでも熱意は認めます(ありがとうございます)」という方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

【会報801】 球団公式で「東京ドーム開催へのアンケート」 *TEAM26会員対象 が始まる3

当ブログの会報にて「マリーンズ東京ドーム主催試合」
(7月12日)についてまとめたのが先週。

「ずいぶんのんびりになっちゃったな」と思いながら
アップをしましたが、もっとのんびりさんがいましたね。


TEAM26会員の方へ東京ドーム主催試合開催に
関するアンケートを実施!!


TEAM26会員の方へ東京ドーム主催試合開催に関するアンケートを
実施いたします。
マイページへログイン後、「アンケート回答」からご記入ください。

本アンケートの受付期間は、8月2日(火)18時00分~8月5日(金)24時
00分となります。
ご協力よろしくお願いいたします。

実施期間:8月2日(火)18時00分~8月5日(金)24時00分
Mポイント:なし

※アンケート回答は期間中1回のみ

TEAM26会員専用マイページ



せっかくアンケートをするなら、試合開催直後に行った方が
実体験・経験に近い意見が集まると思うんですがね。

ほとぼりが覚めた頃に冷静な意見を集めたいとかなんでしょうか。

早速アンケートに答えてみましたが、質問内容は

・当日東京ドームに行きましたか?
 行った/行かない/その理由

・東京ドーム主催試合開催についてどう思いますか?

・その他ご意見あれば・・・。


とオーソドックスなもの。

まぁ回答は「評価する/来年以降もまたやって下さい」
にしておきましたが・・・。

せっかくの東京ドーム開催、平日の仕事帰りでも観戦に
行きやすいですし、個人的には大賛成なのですが
みなさんはどうお考えでしょうか。


◆◇◆「おっと、それなら俺も(私も)アンケートに答えてみようっと」という方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

【会報514】 マリーンズはチャンスをむかえた  しかし「チャンステーマ」はふうじこめられている

懐かしい「ドラゴンクエスト調」のタイトル
にしてみましたが、内容はマリーンズのチャンス
テーマについての話です。

先日、当ブログにて行ったアンケート「昨今の
マリーンズ応援団はどうなの?」
今の応援団
に対しての不満として多かった「チャンステー
マをやらな過ぎる」。


果たしてどれだけやっていないのか。
当ブログでは実際のマリーンズの試合で検証し
てみることにしました。


【サンプル試合】
~2015公式戦 6月27日(土) QVCマリン~
対オリックス 5勝4敗
2015公式戦通算 33勝35敗 5位

千葉ロッテ 12-3 オリックス

B 011 000 001 3 11
F 031 107 00X 12 15
 
勝 涌井 6勝5敗
敗 ディクソン 8勝5敗
本 T-岡田7号① カラバイヨ12号①
  デスパイネ10号①

B ディクソン-海田-比嘉-前田-佐藤達
M 涌井-藤岡-イ・デウン-香月良-伊藤


この時点までパ・リーグ防御率1位だった
ディクソンをマリーンズ打線が攻め5回までに
5得点。
6回にはディクソンから代わった海田・比嘉・
前田の3投手から更に7点を追加しオリックス
に圧勝したゲームです。

初回・2回はチャンスがあってもチャンステー
マはやらないのが今年のマリーンズ応援団の
謎のポリシーですから、3回から8回(9回は
攻撃なし)まで応援団がどのような応援を行った
かを下記にまとめてみました。


□3回
3番 角中 ファーストゴロ
コールのみ

4番 デスパイネ センターヘのホームラン
コールのみ

5番 クルーズ 三振
最初から選手応援歌

6番 今江 フォアボール
コールのみ

7番 根元 ファーストゴロ
コールのみ


□4回
8番 田村 レフト前ヒット
コールのみ
 
9番 鈴木 送りバント
コールのみ

1番 清田 ショートゴロ
コールのみ

2番 岡田 ライトヘのタイムリー2塁打
コールのみ

3番 角中 レフトフライ
最初から選手応援歌


□5回
4番 デスパイネ 三振
カウント1-2から選手応援歌を始めようとするが
次のボールを空振り三振。
前奏のみで終了。
「もっと早くやれよ!」と応援団に対するヤジ


5番 クルーズ レフト前ヒット
コールのみ

6番 今江 デッドボール
コールのみ

7番 根元 サードゴロ
最初からチャンステーマ2

8番 田村 三振
最初からチャンステーマ2
 
 
□6回
*イニング前
・キラメキラリ


9番 鈴木 ファーストゴロエラー
最初から選手応援歌

1番 清田 レフト前ヒット
カウント0-1から選手別応援歌
ヒット後「台湾ヒットテーマ」


2番 岡田 ライト前タイムリーヒット
コールのみ
ヒット後「It`s My Life」

「何か応援やれよ!」と応援団に対するヤジ

3番 角中 ライトヘのタイムリー3塁打
コールのみ
ヒット後「好きだぜロッテ(夢花火)」


4番 デスパイネ センター前タイムリーヒット
サッカー日本代表?風応援歌

5番 クルーズ センター前ヒット
最初から選手応援歌

6番 今江 レフト前ヒット
最初から選手応援歌
ヒット後「勝利の旗」


7番 代打青松 ファーストファールフライ
最初から若手のテーマ

8番 田村 押し出しのフォアボール
コールのみ

9番 鈴木 ライトヘのタイムリーヒット
最初から選手応援歌
ヒット後「歓喜のテーマ」


1番 清田 三振
カウント1-2から選手別応援歌

2番 岡田 三振
コールのみ
 
 
□7回
*イニング前
・You Are My Hero


3番 角中 セカンドゴロ
コールのみ

4番 デスパイネ フォアボール
カウント1-2から選手別応援歌

5番 三木 サードゴロダブルプレー
応援なし


□8回
6番 中村 センターフライ
コールのみ

7番 青松 ショートゴロ
最初から若手のテーマ
 
8番 田村 センター前ヒット
コールのみ

9番 鈴木 センターライナー
カウント2-0から選手別応援歌


応援の種類別に割合を出してみると、

3~8回打者数  計34人
チャンステーマ   2人
2ストライク以降に選手応援歌  3人
1ストライク以降に選手応援歌  1人
0ストライクから選手応援歌  10人
コールのみ  17人
応援なし  1人

といった感じ。

※選手応援歌にはデスパイネのサッカー日本
代表風応援と、青松の若手のテーマも含まれ
ます。 


ストライクカウントごとに分けたのは、打者が
打席に入り比較的早い段階から選手応援歌を
流し始めたのか、それともコールを何回か繰り
返してから応援歌を流し始めたかをわかるよう
にする為です。(2ストライク以降に応援歌=
コールを数回やってから応援歌へ)

これを見るといかにコールが多いかがわかり
ますね。
全体の50%ですから。

しかもコールを多く行ってからの応援歌だと
途中で切れてしまうことが多く、回のデス
パイネの打席でカウント1-2から個人応援歌を
流し始め、次の球をデスパイネが空振りし
前奏だけで応援歌が終わってしまった時には
さすがに「もっと早くやれよ!」と応援団に
対するヤジもちらほら。


また、この試合の6回は滅多にない1イニング
7得点のビッグイニングでしたからそれなりに
選手応援歌は流れていますが、それでもこの回
チャンステーマは一切なし。
(チャンステーマは5回に流れた「チャンステー
マ2」のみ)

ビッグイニングになるような回にチャンス
テーマを使わないでいつ使うつもりなので
しょうか。


ちなみにオリックスは4回以降チャンスと言える
チャンスがなく、よってもちろん「チャンス
テーマ」はありませんでしたが、4回の鉄平・
山崎勝の打席以外9回まで各選手の打席で選手
応援歌を流していました。


選手のサポートとなり、ファンが楽しめて
(かつ球団的にはそれが観客動員につながり)
の応援ですから、

・チャンステーマばかり
・選手応援歌ばかり


というのも確かにどうかとは思いますが、
いかにバランスよく様々な応援を、状況をうま
く踏まえて行うかという部分が今のマリーンズ
応援団に欠けている部分であり、かつ応援団長
ジントシオ氏の良い部分を他の団員が引き継げ
ていない部分
だと感じます。

この面が改善されない限り、

・イースタンの試合で数人の方が口にしていた
 「チャンステーマ」は試合の中盤以降でない
 とやってはいけないんだよという無駄な縛り

 → 試合の中盤以降でもロクにチャンステー
   マが流れなくなり、チャンステーマ1に
   至ってはもはやレア化。

・上記の試合の6回、3点を加えてなおもノー
 アウト満塁 根元の代打 11年目の青松の
 打席で「若手のテーマ」を流すセンスのなさ


という今の応援団があまり支持されない原因と
思われる事象も改善されないでしょう。

「マリーンズの組織的応援活動」はこれから
どのような方向に向かうのか。
今後も提言を含めながら当ブログでは取り上げ
ていきたいと思います。


◆◇◆「いかにバランスよく様々な応援を、状況をうまく踏まえて行うかという部分が今のマリーンズ応援団に欠けている」に賛同いただける方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村
記事検索
にほんブログ村 ランキング