DSC00914
 
DSC00898


東京ドームでのオープン戦観戦後、総武線・中央線・東海道線を乗り継いで横浜に向かいます。

今日3月25日(土)運転開始となる西武線・東京メトロ・東急線を直通運転する座席指定列車「S-TRAIN」に乗ってみようと思っていた為です。

「S-TRAIN」ってなに

平日は西武線内~東京メトロ有楽町線の豊洲との間、土休日は西武線内~東京メトロ副都心線・東急東横線経由でみなとみらい線の元町・中華街の間を結びます。

西武線のホームページで簡単な会員登録をすると、インターネットでの座席予約ができます。

予約開始が1週間前の3月18日(土)。 利用日の7日前からの予約は出発10分前までの座席指定券購入で良いので便利です。


マリーンズが貧打っぷりを発揮してしまい、オープン戦が2時間半余りで終わってしまった為時間が余ります。

横浜駅改札内のコーヒーショップでコーヒーを飲み、立ち食いそばを食べ、みなとみらい線の元町・中華街駅に向かい、お手洗いがてら一旦改札を出て戻ってきてもまだ 「S-TRAIN」はやってきていません。


□元町・中華街駅の駅名票。
IMG_0598


□この運転本数を1面2線のホームで捌くのですから元町・中華街駅もなにげにすごいです。
IMG_0597


□ 「S-TRAIN」の駅貼りポスター。
DSC00911


□ 「S-TRAIN」が1番線に20分弱止まっているからか、直前の渋谷方面行はすべて2番線発着となります。
DSC00895


□19時38分頃、西武秩父からやってくる「S-TRAIN4号」が元町・中華街駅に到着予定。 時間が近づくと係員の方がホームに降りてきました。
IMG_0599


□鉄道ファンの数も増えてきます。

DSC00892


定刻19時38分、「S-TRAIN4号」が元町・中華街駅に到着しました。
よりにもよってこのタイミングでカメラがエラーを起こした為、到着時の写真・動画は取り逃しています・・・。


□「元町・中華街行」の行き先表示。
DSC00890


□「S-TRAIN」の案内表示。
DSC00891


□ドアは水色と黄緑に塗られています。

DSC00894


到着した車両は一旦ドアを閉め車内清掃と座席の一斉転換を行います。


□進行方向(所沢向け)に転換済の座席。
DSC00900


□ちなみに転換前・・・ 向きが違うだけですけど。。。
DSC00893


□車端部はロングシートのまま。 だいぶ豪勢なロングシートですが。
DSC00897

DSC00896


□ 「S-TRAIN」発車案内。
DSC00904

DSC00905


□ 「S-TRAIN」に抜かれる案内(笑)
DSC00901


□外から見た座席。
DSC00903

DSC00902


□先頭車まで行ってみたものの、ホーム長さがギリギリでこのぐらいの写真しか撮れません。
DSC00906

DSC00907

DSC00908


□向かいにいた東京メトロ7000系を撮影されている方もいました。
DSC00909


□ホームの 「S-TRAIN」乗車案内。  先頭車は前寄り、他の車両は各車両後ろ寄りのドアのみ開閉します。
DSC00910


□最後尾は若干ホーム長さに余裕があったので、暗いですが写真が撮れました。
DSC00913

DSC00915


□車内の様子。
DSC00922


□座席。 リクライニングしないクロスシートですが、各座席にドリンクホルダーがあり、窓側座席の壁側には電源コンセントがついています。

また、足元のペダルで座席の回転もできます。
DSC00923

DSC00925

DSC00919


□前座席の枕後ろについている注意事項。
DSC00926


□座席指定列車で長距離(最長元町・中華街~西武秩父間)を走るからか、4号車にはバリアフリーに対応したお手洗いもついています。
DSC00928

DSC00935

DSC00936


□ドア上のモニター。
DSC00921


□通路上のモニター。
DSC00918


□車内ではフリーのwifiも利用できます。 渋谷駅付近で若干接続があやしくなりましたが、その他の区間では快適に利用できました。

DSC00927

image


定刻の19時55分、所沢に向けて 「S-TRAIN5号」が元町・中華街駅を出発します。 車内の座席は半分~2/3程埋まっていました。


□元町・中華街出発後の車内放送。 運転開始日でしたがさすがに「5号」だからか特別な案内はありませんでした。 途中日本大通り駅を通過します。(動画)




みなとみらい・横浜・自由が丘・渋谷・新宿三丁目の順で停車していきます。
みなとみらい・横浜ではポツポツと乗車があり、自由が丘・渋谷ではある程度乗降車がありました。


□次駅案内 自由が丘。
DSC00929


□次駅案内 渋谷。
DSC00931


□次駅案内 新宿三丁目。
DSC00932

DSC00933


□ 「S-TRAIN」の車内ポスター。

DSC00934


停車駅は少ないですが、運転密度の高い東横線内では高速運転することもできず、所要時間は通常の特急と変わりません。

よって菊名・武蔵小杉・中目黒の各駅ではドア開閉なしの運転停車をしていました。

ホームで次の電車を待っている人も、「なんだ、この電車は乗れないのか・・・」といった感じ。


□武蔵小杉で運転停車。 少し遅れていますね。
DSC00930


□渋谷を過ぎると、8割以上の座席が埋まってきました。
DSC00937


渋谷では遅れを取り戻しており、定刻の20時36分に新宿三丁目に到着。
こちらで下車します。

□新宿三丁目に到着。
DSC00940

DSC00941


□新宿三丁目駅の「S-TRAIN」発車案内。

DSC00938

DSC00939


以上、「本日3月25日運転開始「S-TRAIN」に乗ってみた」でした。

新型車両で設備も整っていますし、「確実に座れる」「ゆったりと移動できる」という面では大きなメリットがあると思います。 ただ、みなとみらい線・東横線→東京メトロ線内で560円、みなとみらい線・東横線→西武線内で860~1,060円(いずれも大人)の座席指定料金は若干割高かも・・・。

まずは平日・土休日とも利用者の間にいかに利便性が浸透性するかですかね。 まぁ走行する各路線とも旅客需要が著しく多いですから、一定数の利用は見込めるかと思いますし。


◆◇◆ 「S-TRAIN」についてなんとなくわかったぞ! という方は、ぜひクリックをお願いします◆◇◆
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村





2017chiba eastern logo 600x250png
4月1日(土) イースタン浦安開催の詳細はこちら