DSC01683

DSC01698


マリーンズファンになって10年あまり。
2010年あたりからは適度にビジター遠征を交えながら現地観戦をしてきましたが、今回の広島・マツダスタジアムで一通りプロ野球12球団の本拠地・準本拠地と言える球場でマリーンズ戦を観戦したことになりました。

パチパチパチパチ。
(自画自賛)


簡単に振り返ると、

・ZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム) 1995年
マリーンズファンになる前に友人と行ってました(笑)
第一次バレンタイン体制、千葉移転後初のAクラス
2位に躍進した年でしたね。

・札幌ドーム 2011年4月
ハンカチ王子こと斎藤佑樹にプロ初勝利を献上。
マリーンズは同級生の大嶺祐を先発させたところ、初回いきなりセギノールに満塁弾を食らってました。

・楽天Koboスタジアム宮城 2011年10月
ダントツ最下位の年の消化試合。 試合そのものよりも松島海岸で立ち寄ったレストランで「松島はまだ(東日本大震災での)津波の被害が少なかったんですが、それでも大人の背丈ぐらいまで波が来たんです」という話を伺った印象の方が強いです。

・メットライフ(西武)ドーム 2007年
青松が代打でプロ初出場

・京セラドーム大阪 2010年9月
クライマックスシリーズ出場権を争っていた頃。 日曜日の試合で「(帰りの)新幹線間に合うかな」と気をもんでいたところ、薮田が後藤(光尊)にサヨナラホームランを食らい試合終了。 負けはしましたが無事新幹線には間に合いました。

・ほっともっとフィールド神戸 2008年5月
台湾人投手呉偲佑(ウースヨ)が一軍初先発。

・福岡ヤフオクドーム 2010年8月
土日の先発投手が吉見とペン。 よく考えたら1勝1敗で御の字ですよね。 


・東京ドーム(ファイターズ戦) 2004年
チケットショップで当日券が投げ売り状態だったのでちょっと立ち寄り観戦。
まだ「マリーンズ側の外野席は怖い・・・」とか思っていました。

・東京ドーム(ジャイアンツ戦) 2008年
勤務先の有志が集まって内野指定席Cで観戦。 読売ファンが多くあまり楽しかった思い出がないです。

・神宮球場 2009年
サッカーファンの知り合いを連れていったら同日に行われていたサッカー日本代表戦が気になって仕方ない模様。 なぜ「行く」と言ったんだ・・・。

・横浜スタジアム 2012年5月
土曜日夜は伊豆に宿泊していて、日曜日横浜スタジアムに駆けつけるも先発唐川が初回いきなりの4失点で負け・・・。

・ナゴヤドーム 2014年6月
土曜日は先発涌井がフラフラながらもブラゼルの一発などで勝利。 日曜日は先発石川被安打16でドカンと炎上。

・甲子園球場 2013年6月
根元のホームランで先制も先発成瀬が3失点で負け。

・マツダスタジアム 2017年6月
今回


といった感じです。


呉偲佑(ウースヨ)・青松となかなかレアなところの一軍初出場を現地で見ていましたね。
あと初回観戦時ではなかったですが、ムニスの一軍初出場も神宮球場で見ました。


さて、今回は往復飛行機を利用。
新幹線は宿泊付のパックでないと大幅な割引にはなりませんし。
もとより前日の3日(土)に予定が入ってしまい、4日(日)一日での「日帰り強行軍」となったのも誤算ではあったのですが。

値段重視であれば成田空港から格安航空会社(LCC)の春秋航空日本が広島線を運航していますが、事前のインターネットチェックインができず出発時刻の35分前までにカウンターでチェックインが必要にもかかわらず成田7:00発と出発が早い・・・。

空港第2ビル駅から徒歩15分は見ておきたい第3ターミナル使用で6:25までのチェックイン完了となると、始発の成田スカイアクセス線 アクセス特急(空港第2ビル駅6:12着)でも本当ギリギリ。

電車が2~3分遅れただけでも間に合わない可能性があるのはあまりにリスクが大きいので、さすがにやめました。
航空券自体は日曜日朝の成田発ということでセールで手数料込4,000円台と安かったんですが。

インターネットチェックインを可能にするか、もう少しでいいので出発時刻を遅らせてもらえると利用しやすいんですがね・・・。


更に今回は試合開始前にちょっと観光を・・・ ということで、往路は広島ではなくお隣の岩国(錦帯橋空港)行のANA便利用としました。

広島・岩国どちらの空港を利用してもANA旅割の航空券代金はほぼ同じ。
また広島空港は市内からかなり離れているので(空港リムジンバスで約50分)、岩国から広島に戻るかたちにしても現地交通費はほぼ変わらないというのが理由です。


朝6時半過ぎ、京急線利用で羽田空港に到着。


□出発案内。 岩国行は68番ゲート。
DSC01656


□ゲートまでバス利用でないのはよかったのですが、68番ゲートって一番端に近いところなんですね・・・。 まぁ遠い。

DSC01657


出発時刻10分前にゲートに着きましたら、「あと3名でゲートクローズです」なんてアナウンスが小さく流れていました。

岩国行ANA便 エアバスA320型機に搭乗してみると・・・。

あれっ、すごく空いてる。
というかガラガラ。



□166人の定員に対し30人乗っているかどうか・・・。
DSC01658


日曜日の早朝便とはいえ、大丈夫ですかね。 岩国錦帯橋空港。


□座席はグリーン系とブラウン系の落ち着いた感じ。
DSC01659

DSC01660


□定刻に出発・離陸!
DSC01662


□見ろ!街がゴミのようだ。(byムスカ)
DSC01663


□瀬戸内海の島々を望んだと思ったら・・・。

DSC01664


8時23分、着陸。
お客も少ないからか着陸も早いです。


□到着ももちろん早い。
DSC01665

DSC01666


□岩国錦帯橋空港ターミナル。 出発・到着ともほぼこれですべてのコンパクトサイズ 。
DSC01667

DSC01668

DSC01670


岩国錦帯橋空港ホームページ



岩国と言えば、空港名の一部にもなっている「錦帯橋」。

今回は試合観戦前にせっかくなので「錦帯橋」を見に行こうと思ったのも、岩国行にした理由でもありました。

時間帯によっては岩国錦帯橋空港から錦帯橋への直行バスがあるようなのですが、お客の少ないフライトには接続していないようなので一旦JR岩国駅までいわくにバスで出ることにします。


□空港から一旦JR岩国駅へ。
DSC01669


□JR岩国駅周辺。 駅舎は改装工事中でした。
DSC01672

DSC01674

DSC01675


□レトロな駅名表示。
DSC01677


□「ツーショットダイヤル」って・・・ そんなのありましたね。
DSC01676


□JR岩国駅でバスを乗り換えて錦帯橋へ。

DSC01678

DSC01673


錦帯橋バス停から錦帯橋はすぐでした。


□錦帯橋。
DSC01683

DSC01682

DSC01690


□錦帯橋の歴史。

DSC01679


せっかくなので300円の入橋券を購入し、錦帯橋を渡ってみます。


□アーチ状の橋になっています。 結構傾斜がありますね。
DSC01685


□橋の下を流れる川の水はかなり澄んでいました。
DSC01686

DSC01687


□快晴で何より。 日差しは強いですが暑すぎずちょうど良いです。
DSC01688


□河原の駐車場。 橋は美しいのですが、これを見ると現実に戻る感じです。

DSC01684


橋を渡った先には「日本一のソフトクリーム」を謡う店や公園がありましたが、朝10時からソフトクリームでもないのでベンチでひと休みしてからバス停に戻ります。

というかここにもマリーンズファンが3人ほどいます。
遠征日は付近の観光地にだいたい出没しますね。(お前もだ!)


□日本一ソフトクリームは「種類が」のようですね。
 ハバネロとかお茶漬けとかありましたが果たしておいしいのか?
DSC01689


□「橋の駅」の袂からJR岩国駅行バスは発車します。
DSC01680


□広島への高速バスも錦帯橋を経由するようです。 広島バスセンター→マツダスタジアムの移動が広島駅からよりも時間を要するので、今回は岩国駅に戻りJR利用としました。
DSC01691


□錦帯橋の後はJR岩国駅に戻り、JR山陽線の快速「シティライナー」で広島に向かいます。
DSC01692


□新型車両の227系。 カープカラーの赤でしょうか。
DSC01698

DSC01700

DSC01701

DSC01702


□発車まで15分ほどありこの時点では車内も空いていたので、いろいろ撮影してみました。
DSC01704

DSC01705

DSC01706

DSC01707

DSC01708


□岩国駅構内にはレトロなディーゼルカー キハ47系がいました。

DSC01697

DSC01694

DSC01695


岩国駅出発時は座席が半分少々埋まるぐらいの乗車率でしたが、どんどん乗客が増え途中の宮島口では立ち客が出る程に。
それにしても乗客のカープファン比率(しかも現地観戦)が高いです(苦笑)

定刻11:51にJR広島駅に到着。

DSC01709


試合開始は13:30なので、昼食を仕入れてマツダスタジアムに向かうことにします。




◆◇◆「にほんブログ村」ブログランキング参加中。 ぜひクリックをお願いします◆◇◆

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村